デザイナーズハウス木屋の口コミや評判

2022/05/15

株式会社デザイナーズハウス木屋
住所:岡山県岡山市北区下中野701-108
TEL:0120-85-8648/086-805-8648
営業時間:9:00~18:00
定休日:隔週水曜日

デザイナーズハウス木屋は、ZEH住宅の建築を得意としている建築会社です。対応しているエリアは、岡山市、倉敷市、玉野市、総社市、早島町、赤磐市、瀬戸市内です。本記事では、デザイナーズハウス木屋の特徴と魅力を紹介します。岡山県で注文住宅業者をお探し中の方は、ぜひ参考にしてください。

デザイナーと創り上げるキヤスタイル

デザイナーズハウス木屋は、岡山市、倉敷市、玉野市、総社市、早島町、赤磐市、瀬戸市内のエリアで顧客一人一人に合った住宅を建築している建築会社です。家が完成したら終わりではなく、家が完成してからが本当の付き合いの始まりと考えており、利用者の気持ちに寄り添ったサービスの提供を行っています。
ここでは、デザイナーズハウス木屋の自由設計注文住宅プランであるキヤスタイルについて詳しく解説します。岡山県で注文住宅を建てたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

キヤスタイルとは

キヤスタイルとは、デザイナーズハウス木屋の自由設計の注文住宅のことです。デザイナーと経験豊富な職人が一丸となってワンランク上の家づくりを提供します。自由設計のため、自分たちの理想の家、ライフスタイルに合わせた家を追求することができます。よくあるデザインの家ではなく、自分たちオリジナルの家を建てたいと考えている方におすすめです。

キヤスタイルのコンセプト

キヤスタイルのコンセプトは「とっておきの我が家へようこそ」です。家を建てる方だけでなく、社会も幸せになる家づくりを目指しています。
キヤスタイルでは営業マンがいないため、家の希望は、建築士の資格を持った設計担当者に直接伝えることができます。家づくりへの想いが設計担当者に伝わっていない、なんて事態が起こることがなく、安心です。

施工へのこだわり

デザイナーズハウス木屋は、最先端の施工技術にも対応していますが、日本の風土に合っていることを考慮して、在来軸組み工法を採用しています。もちろん、ほかの工法を使用してもらいたい場合には、対応してもらうこともできます。

省エネへのこだわり

キヤスタイルは、自宅で作るエネルギーの量が自宅で使うエネルギーの量よりも多いZEH住宅です。そのため、エネルギーの使用にかかる費用を無理なく減らすことができます。エネルギーの費用に回していたお金は、自分たちの趣味の費用や生活の費用、貯金などの好きなことに回すことが可能です。

デザインから設計施工まで自社一貫体制で対応

デザイナーズハウス木屋では、一般的な設計事務所とは違い、設計事務所が直接施工にも携わるというスタイルを取っています。設計から施工までのすべてを自社一貫体制で対応しているため、デザインだけでなく、施工までまとめて依頼することができます。
施工の過程で不安なことや、わからないことが出てきた際には、いつでもすぐに確認可能です。自宅のデザインは自由設計のため、一部だけでなく、間取りや細部までこだわり抜くことができます。
これまでに、多数の住宅をデザインしてきた実績があり、家族構成やライフスタイルから自分たちにぴったりな間取りの提案を受けることや、空間を無駄なく最大限まで活用できる間取りの提案を受けることも可能です。

全棟省エネ・ZEH住宅

デザイナーズハウス木屋は、自分たちをZEHビルダーと呼称するほどZEH住宅の建築を得意としていますZEH住宅とは、家で使用するエネルギーよりも作ることのできるエネルギーの方が多く、エネルギー収支を年間でゼロにできる住宅のことです。年間のエネルギー収支をゼロにできるため、生活費を無理なく節約できます。
ZEH住宅の特徴は、省エネで断熱性能に優れていることです。自由設計の注文住宅であるキヤスタイルは、すべてこのZEH住宅のため、追加の費用などは必要ありません。ZEH住宅を検討している方は、ZEH住宅の建築経験が豊富なデザイナーズハウス木屋の利用を検討してみては、いかがでしょうか?

10年間のアフターメンテナンス

住宅を購入する際に、アフターメンテナンスの有無や内容を重要視しているという方は少なくないかと思います。デザイナーズハウス木屋では、住宅が完成したら終わりではなく、家が完成したあとが、本当の付き合いの始まりと考えています。
住宅が完成したあとにも、充実したアフターサポートが用意されているため、もしもの事態が起きた際にも安心です。アフターサポートには、10年間の定期点検、10年間毎年の瑕疵担保保証、が用意されています。
10年間の定期点検は、住宅完成後、半年、1年、2年、5年、10年のタイミングで行われます。もちろん費用は無料です。独自のチェックリストを使用して点検を行うため、不具合が見落とされることはありません。なお、定期点検以外のタイミングでも自宅に問題があった場合には、電話をするだけで、すぐに駆けつけてもらうことができます。

 

デザイナーズハウス木屋は、ZEH住宅や顧客一人ひとりに合った住宅の提案を得意としている建築会社です。セミオーダーのプランからフルオーダーの住宅まで、幅広いプランを用意していることが特徴です。デザイナーズハウス木屋では、資料の配付・見積もり相談を随時受け付けています。少しでも気になると感じた方は、資料の請求を行ってみましょう。本記事が、岡山県で注文住宅を建てようと考えている方のお役に立てれば幸いです。

株式会社デザイナーズハウス木屋の口コミ・評判を集めてみました!

ありがとうございました(匿名)

インスタでいろいろ知識があった分、やりにくい部分もあったかと思いますが、概ね希望は叶えて頂いて満足しています。
土地探しの時には私の不安を取り除く為にいろいろと動いて頂いて本当にありがとうございました。

引用元:https://house-kiya.co.jp/

この方は、デザイナーズハウス木屋にお願いして非常に満足しているようですね。土地探しからサポートがあり、希望は概ね叶えてもらうことができたとのことです。
デザイナーズハウス木屋では、デザイナーと経験豊富な職人が一丸となって、ワンランク上の家づくりを提供しています。自由設計のため、叶えたい理想やイメージをしっかり形にできるのが大きな魅力です。

大変満足(匿名)

家づくりの事が何も分からない所からのスタートでしたが、不安な事も丁寧に説明してくださり安心しながら進めていく事ができました。

イメージがわからない場面も赤井さんが写真や現物を見せて下さりイメージすることができました。

出来上がった家も住みやすく、子供たちも私達も大変満足しています。

子供たちも楽しそうに毎日笑顔をみせてくれているのでKIYAさんには感謝しかありません。本当にありがとうございました。

引用元:https://house-kiya.co.jp/


この方は、何も知らない状況から家づくりを始めたものの、不安なことやイメージがわきにくい部分には丁寧な説明があり安心して家づくりを進めることができたそうですね。
デザイナーズハウス木屋では、デザインから設計施工まで自社で一貫して対応しています。デザインだけでなく施工まですべてお任せできるため、現場へ声が届きやすく、不安なことも解消しやすいので非常に安心です。

本当に良かった(匿名)

昨年6月、夫婦で話し合いそろそろマイホームを…と気に入った土地だけ決めて不動産屋に伺いました。どのようなハウスメーカーがあるのかも知らず不動産の方に「どこかおすすめのハウスメーカーはありますか?」とお聞きしたところ紹介して下さったのが木屋の三宅さんでした。同じ年頃のお子さんがいたり、バイクや無印良品が好きという共通の話題もでき、人柄も物腰柔らかくすぐに打ち解けることが出来ました。

最初は家づくりにこだわりがないと言っていましたが、打ち合わせを重ねる度に“一生に一度の家づくり”となると少しずつ欲が出てきて夫婦でたくさんコミュニケーションを取れたことも良かったです。途中こちらの都合でご迷惑をおかけしましたが、三宅さんをはじめ私たちの家づくりに関わって下さった木屋の皆さまに良くしていただき感謝しております。

引っ越してまだ2週間程ですが、家族3人快適で楽しく過ごせています。木屋さんで建てて本当に良かった !!!

ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。

引用元:https://house-kiya.co.jp/

この方は、土地を購入した不動産がきっかけでデザイナーズハウス木屋を知り、スタッフとの共通の話題や人柄もあってお願いすることにしたそうですね。打ち合わせを重ねるうちに希望や要望が出てきたものの、丁寧な対応があったようです。
注文住宅を検討している方の中には叶えたい理想やイメージがある方もいると思います。なので、こちらの希望に合わせてしっかり耳を傾けてくれるのであればきっとより良い我が家を実現することができそうです。

デザイナーズハウス木屋の施工事例

おすすめ関連記事

企業一覧

新着記事

キッチンのデザインにこだわりたい人は、アイランドキッチンを検討している人も多いでしょう。この記事では、アイランドキッチンのメリットやデメリット、アイランドキッチンがおすすめの人を紹介していま
続きを読む
注文住宅を検討している段階においても、さまざまなトラブルが起きてしまうか不安な人もいらっしゃるかと思います。この記事では、注文住宅で気を付けたいトラブルの例や回避方法を解説します。具体的にど
続きを読む
「ZEH」とは、住宅を建てる際に基準を満たすと補助金がもらえる制度のため、家づくりを考えている人はZEHを活用したいと思う人もいるでしょう。この記事では、ZEH住宅について、メリット・デメリ
続きを読む