株式会社 秀光ビルド
住まいづくり館-岡山-:岡山県岡山市北区青江5丁目25-7
TEL:086-230-6441
株式会社秀光ビルドは、「自分が施主なら」という精神で、「価格」「安心」「品質・性能」にこだわり、すぐに生活できる環境や設備の整ったフル装備の住まいを提案しています。この記事では、そんな秀光ビルドの家づくりについて紹介しているので、岡山で注文住宅メーカーを探している方はぜひ参考にしてください。
建築費用から保証・アフターサービスまで込みの明朗会計
家を建てる際には「付帯工事やさまざまな諸経費が追加されて、最初に考えていた予算をだいぶオーバーしてしまった」ということがよく起こります。秀光ビルドでは、家を建てるために必要な費用がすべて含まれた「コミコミ価格」で、見積もりの他に追加費用がかかることのないわかりやすい会計を徹底しており、建物本体・水廻り設備・その他諸経費・アフターサービスが全商品に標準装備として含まれています。
■高品質を標準化した建物本体
秀光ビルドでは、快適な室内環境をつくる断熱性と気密性、家を守る耐震・制震、家計や地球環境にやさしい省エネ性能など、あらゆる面で高い品質と性能を、全棟において標準装備で提供しています。
■好みのスタイルを選べる水廻り設備
毎日の暮らしに欠かせないものだからこそ、家事が楽しくなるような機能的で洗練されたデザインの水廻り設備を用意しています。多彩なバリエーションの中から好みに合わせて選ぶことができ、標準仕様ではIHクッキングヒーター、システムバス、温水洗浄便座、洗面化粧台、エコキュートがついています。
さらに食器乾燥機やハイパーセラミック化粧台がついたハイクオリティセットや、オープンキッチンや断熱浴槽など高性能な設備が充実したデラックスセットに有料でグレードアップすることもできます。
■何にいくらかかるか明確な諸経費
家を建てるためには、建物本体の工事費以外にもさまざまな諸経費がかかります。たとえば、建築確認の申請や図面作成、仮設工事、給排水、地盤調査や建物保証、瑕疵担保責任保険など、家を建てる準備から引き渡し後のサービスまで多岐にわたります。秀光ビルドでは、こうしたすべての費用を坪単価に含め、明確かつ適正な価格で提供しています。
■安心のアフターサービス
秀光ビルドでは、新築後の不具合や困りごとを解決し、引渡し後も安心して暮らせるよう、充実したアフターサービスを全棟標準設備で提供しています。
秀光ビルドのアフターサービスには、鍵の紛失や水廻りの故障など急を要するトラブルに24時間365日対応する「緊急駆け付けサービス」、安全かつ快適に暮らし続けるための「定期点検サービス」、給湯器や換気システムなどの設備保証と故障に対応する「住宅設備保証サービス」の3つが含まれており、手厚いアフターフォローで安心して暮らすことができるでしょう。
安心して施工を任せられる有資格者による計10回の厳しい住宅検査
秀光ビルドでは、家づくりの各工程において、合計10回もの検査をしています。自社検査と第三者機関による厳しいチェックを行い、検査結果は施主がいつでもWEBで確認できます。何度も建設現場に足を運ぶことは難しいものですが、「問題なく建築は進んでいるか」「見えない部分の工事も問題ないか」など検査結果や進捗状況をWEBでいつでも確認できるので安心です。
BELS最高ランク認定の圧倒的な省エネ性能
秀光ビルドの住まいは、高い気密性や断熱性による大きな省エネ効果が特長的で、その省エネ性能は、建築物省エネルギー性能表示制度「BELS」において星5つの最高ランクを獲得しています。BELSとは、「建築物のエネルギー消費性能の表示に関する指針」に基づき、第三者評価機関が省エネルギー性能を評価し認定する制度で、一般的な住宅は星3つ程度のランクであるといわれています。
4LDKで家族4人の暮らしを想定し、省エネの効果を検証する実験をしたところ、一般の住宅と比べて秀光ビルドの住宅は、月々の電気代が4,000円弱、年間にして約2万8,000円も安くなることがわかりました。非常に優れた省エネ性能で、家計にも環境にもやさしい住まいとなっています。
地震によるダメージを軽減する独自の制震システム「SKダンパー」
住まいにとって、大切な家族を守る安全性は最も重要だといえるでしょう。秀光ビルドの家は、耐震性だけでなく、地震の揺れを抑える制震性にもすぐれた「SKダンパー」を採用しています。SKダンパーは震度3~4程度までは耐震壁として機能し、震度4を超える地震では制震ダンパーとして効果を発揮する国土交通大臣認定の製品です。
SKダンパーを使用した家は、一般の建物に比べて、地震の揺れによる衝撃を約70%軽減するといわれています。実物大実験においては、阪神大震災や熊本地震レベルの振動を計10回受けても無傷であるという安心の結果が出ています。
大切な家族と数十年を過ごすマイホームは、安心・安全を重視したいものです。秀光ビルトは、独自の制震システムで地震に強く、BELS最高ランクの圧倒的な省エネ性能で家計にもやさしい住まいを提供しています。公式ホームページではモデルハウスの仮想体験ができたり、家づくりシミュレーションができたりと気軽に試せるオンライン機能も充実しているので、まずはホームページをチェックしてみてはいかがでしょうか。
秀光ビルドの口コミ・評判を集めてみました!
値段の割には、仕様や設備がとてもいいと思ったからです。
ただのローコスト住宅ではないというところですね。
家事動線にもこだわって設計してもらい、小回りの効くスペースもあり毎日のお料理もとてもしやすいです。
インテリアコーディネーターさんから提案してもらった真っ赤なキッチンも最初はどうかな?と思ったのですが、今では部屋のアクセントとなってとても気に入っています。
ここでお好み焼きを焼いて、孫たちとも楽しい時間を過ごしていますよ。
この方は、秀光ビルドの家のコストパフォーマンスの良さにかなり惹かれたそうですね。家事同線にもこだわり、インテリアコーディネーターさんからの斬新な提案があったとのことです。
秀光ビルドでは、家を建てるために必要な申請から工事、生活に必要な設備、保証やアフターサービスまですべてを標準装備としています。すべてコミコミ価格だからこそ、分かりやすく高いコストパフォーマンスを誇ります。
住んでみて、「もう少しこうすれば良かった」と思うところはありますか?
ひとつもありませんね。建築中は毎日のように見に行きましたし、スタッフの皆様の対応が、素晴らしかったです。
この方は、秀光ビルドで家を建てて後悔していることがひとつもないそうですね。建築中は毎日見守り、スタッフの対応も素晴らしかったとのことです。
注文住宅の大きなメリットのひとつにこの方のように、建築中の我が家を見守ることができるという点があります。建築途中を見ることができると、安心感はもちろん愛着もわきます。
)
友人の紹介で秀光ビルドさんにお願いしました。ほとんどおまかせで作りましたね。
リビングの勾配天井は、インテリアコーディネーターさんのアドバイスで床と同色の木目クロスにしました。部屋全体に統一感が出て、広々とした印象になり、とても気に入っています。
この方は、友人の紹介で秀光ビルドを知ったそうですね。ほとんどお任せで作ったそうですが、インテリアコーディネーターからのアドバイスがありより良い我が家を実現できたとのことです。
こちらの希望や理想をしっかりくみ取ってくれるのは非常にうれしいですが、それだけではなくプロの目線から的確なアドバイスや提案があるときっと、理想を超える我が家を手に入れることができます。