シンプルノートの口コミや評判

2022/04/19

シンプルノート(株式会社ヴィータ・デザイン)
住所:〒701-0153 岡山県岡山市北区庭瀬487-2
TEL:086-236-8878
営業時間:10:00~18:00

株式会社ヴィータ・デザインが運営するシンプルノートは岡山県の注文住宅を展開しています。シンプルノートという名の通り、シンプルなデザインで常識に捉われない設計を強みとしています。今回はシンプルノートの特徴についてご紹介します。シンプルで洗練されたデザインに込められた考え方には学ぶべきところが多いので、ぜひご一読ください。

レス・イズ・モアという考え方

シンプルノートでは家づくりの設計にレス・イズ・モア(Lessismore)という考え方を取り入れています。レス・イズ・モアとは日本語訳すると、少ないことは多いこと、すなわち少ない方が豊かであるということを意味しています。20世紀のドイツ人建築家であるミース・ファン・デル・ローエが残した言葉で、現代の建築やデザインのみならず、多くのミニマリストの指標となっています。
生きていくためにはあらゆるものが必要になるので、物をゼロにすることはできません。しかしながら不要なものをなくしていくことで、本当に大切なものか分かり、物の多さではない本当の豊かさが見えてくるという考え方です。またシンプルノートの設計はレスイズデザイン一社のみで手がけていますが、その理由はシンプルノートの設計概念を守るためです。
レスイズデザインは全国各地から毎年100棟以上の設計依頼を受ける有名な設計事務所です。シンプルノートの設計への考え方であるレス・イズ・モアをレスイズデザインでも取り入れているため、シンプルノートの設計概念を守ることができるのです。

シンプルノートの5つのコンセプト

シンプルノートの5つのコンセプトについてご紹介します。

■カッコイイ≠住みにくい

シンプルノートは暮らしの快適さを追求しつつ、余計なデザインを排除するシンプルなデザインをコンセプトとしています。見た目がかっこいい家はデザイン性を優先するあまり、住みにくいといったことが多々ありますが、シンプルノートでは余計なデザインを一切排除して、シンプルさに機能美を持たせます。

■デザイナーズ住宅≠高い

デザイナーズ住宅が高いとイメージする人は多いかもしれませんが、たしかに過剰なデザインをプラスすると、高くなってしまいます。シンプルノートではデザインをプラスすることだけがデザインとは考えず、不要なものをマイナスすることで洗練されたデザインを生み出します。シンプルノートは合理的かつシンプルなデザインの家づくりによって、財布に優しいデザイナーズ住宅を建築することが可能です。

■解放感≠外からの視線

家の窓は南側にあるものという常識から設計されがちですが、実際に住むと外からの視線が気になり大半の時間をカーテンで閉めていることが多いです。シンプルノートでは常識にとらわれずむやみに南側に窓を設置することをしません。外の光は中庭を造るなどの設計の工夫で別の場所から取り入れることが可能だからです。

子育て≠散らかる

シンプルノートでは子育てをしていても、きれいな家を保てるよう設計します。子ども部屋をできる限りリビングから近い場所に配置する、玄関横に収納スペースを設けるといった間取りの工夫次第で、子どもでも片付けがしやすい環境を作り出します

■日当たりの悪い土地≠暗い

日当たりのよい土地探しのため南向きの土地を探す人は多いですが、なかなか気に入った土地を見つけることも難しいのも事実です。シンプルノートの設計力により、日当たりの悪い土地でも光を取り入れることで、快適な暮らしを実現します。

お金のこともまとめて相談できる

シンプルノートでは家づくりにおいて必要となる大きなお金について考えることを大切にしています。家づくりを考えるときに知っておくべきお金のことについて、以下のような考え方を紹介しており、人生にまつわるお金の事も相談できます。

■未来を想像してみる

超高齢化社会によるマーケットの縮小、生産年齢の減少による倒産件数の増加、年金制度への懸念といったこれまでの時代と違った多くの不安要素があるなか、家づくりにお金をかけていい時代ではなくなってしまっています。シンプルノートはこれからの時代でもよい人生を送っていくために本当に大切なものを考えることが必要だと考えています。

■将来のために住居に無駄なお金はかけない

現在の戸建住宅は住みやすさやデザイン性を求めすぎるあまり高額になってしまっています。大手ハウスメーカーも売上数の落ち込みを、高額の住宅を販売することで補っているような状況です。住宅ローンも昔は20年返済が一般的だったにもかかわらず、現在は35年返済が当たり前となっています。
住宅ローンの35年返済になった理由として、20年では返済できない高額商品となってしまったためです。シンプルノートでは過剰なデザインや居住性により住宅が高額化する状況に異を唱えています。将来を見据えて、住宅にも無駄なお金をかけないことを提唱しています。

 

シンプルノートはレス・イズ・モアの考え方によって、シンプルで無駄を省いた洗練された家づくりをコンセプトとしています。住む人が快適に暮らせるように無駄なデザインやコストを削減することは、長く暮らしていく上で重要な要素です。注文住宅は高いというイメージを持つ人はシンプルノートに相談すれば、家づくりのみならず人生にまつわるお金についても解決してくれるかもしれません。

シンプルノートの口コミ・評判を集めてみました!

我が家が1番(南村奈央)

家を建てようかなと考えていたタイミングでたまたま見かけて建物のデザインに主人が一目惚れし、すぐカタログ注文し、見学へ行かせて頂きました。
他のハウスメーカーさんは考える余地もないほど気に入ってしまい早速土地探しを始めましたが条件に合う土地が見つからず、妥協も考えましたが担当の方が必死で土地を探してくださったりして最終的には理想の形で家を建てれることが出来ました。
みなさん、親切で時には面白く、打ち合わせは毎回楽しく過ごさせて頂きました。
家を建てて1年になりましたがやっぱり我が家が1番かわいいし1番過ごしやすいです。

引用元:https://www.google.com/

この方は、シンプルノートの建てる家のデザインに一目ぼれし依頼を決意したそうですね。土地がなかなか見つからず、妥協も考えたそうですが担当のスタッフが必至で土地を探してくれ無事に理想の形で家を建てることができたとのことです。
シンプルノートでは、暮らしの快適さを追求しつつ、余計なデザインを排除するシンプルなデザインをコンセプトとしています。他社にはない洗礼されたデザインは、シンプルノートならではの魅力です。

安心(まーたー)

営業の方の知識が豊富だったので、いい提案を色々していただきました。
施主のやりたい事も積極的に取り入れて、金銭面も含め細かな提案と説明で、安心して打ち合わせできました。

引用元:https://www.google.com/

営業のスタッフの知識が豊富で、いろいろ良い提案があったとの口コミです。しっかり要望を取り入れつつも、金銭面を含めた細かな提案と説明のおかげで安心して打ち合わせができたそうですね。
注文住宅を建てる際には、叶えたい要望やイメージがあるという方も多いと思います。なので、それを積極的に取り入れてプロの目線からさらに良いものにするアドバイスがあればきっと、理想を超える我が家を実現できるかもしれません。

シンプルノートの施工事例

おすすめ関連記事

企業一覧

新着記事

キッチンのデザインにこだわりたい人は、アイランドキッチンを検討している人も多いでしょう。この記事では、アイランドキッチンのメリットやデメリット、アイランドキッチンがおすすめの人を紹介していま
続きを読む
注文住宅を検討している段階においても、さまざまなトラブルが起きてしまうか不安な人もいらっしゃるかと思います。この記事では、注文住宅で気を付けたいトラブルの例や回避方法を解説します。具体的にど
続きを読む
「ZEH」とは、住宅を建てる際に基準を満たすと補助金がもらえる制度のため、家づくりを考えている人はZEHを活用したいと思う人もいるでしょう。この記事では、ZEH住宅について、メリット・デメリ
続きを読む